Windows

Windows

VBAで形式を指定して日付を取得する

VBAで西暦や和暦の日付形式に変換するには「FORMAT」関数に引数を指定することで意図した日付形式に変換することができます。日付を表示Date関数で今日の日付を取得して変換します。'日付表示(今日の日付が2019年12月1日の場合)MsgBox Format(Date, "yyyyMMdd") '20191201MsgBox Forma...
Windows

VBAでひらがな・カタカナの小文字(捨て仮名)を全角に変換する

VBAで半角文字から全角文字に変換したり、ひらがなをカタカナに変換するには、「StrConv」関数に引数を指定することで意図した文字に変換することができます。ただし、「StrConv」関数では、ひらがな・カタカナの小文字(捨て仮名)を変換することができません。この記事ではひらがな・カタカナの小文字(捨て仮名)を全角に変換するユーザ定義関数...
Windows

Excel VBAでOracleのデータを参照するマスター検索機能を作成する

エクセルのVBAでOracleに保存されているマスタを検索する機能を作成する機会がありましたので、サンプルプログラムを記載します。Oracleへの接続設定VBAからOracleに接続するにはADOの参照追加とOracle Clientのインストールが必要になります。詳しくは以前に記載した「VBAからOracleに接続する方法」を参照して各...
Windows

エクセルで円と銭の通貨単位を表示する

Excelで入力した数値に円と銭の単位を表示する方法を記載します。2種類の表示方法がありますので、用途に応じて使い分けてください。セルの書式設定で表示セルに書式設定のユーザー定義を設定して表示します。ただし、このやり方の場合は、行の高さを大きくすると改行した/100が見えてしまいます。表示形式のタブを選択して①種類に#,##0"円"00"...
Mac

【パソコン不要】HDDのデータをSSDに丸ごとコピーして交換する方法

近頃はSSDの記憶容量の増加、価格の値下がりが続き、HDDとの容量・価格差も縮まり購入しやすい状況となっています。HDDからSSDに交換することで読込・書込速度が数倍になり、起動時間・コピー時間を短縮することや、ディスクの寿命が伸びるなど多くのメリットが得られます。この記事ではパソコンを使用せず、HDD内のデータをSSDに丸ごとコピーして...
Windows

既存パソコンを有効活用した、Windows 10への移行方法を考える

企業や個人用など数多くのパソコンで稼働しているOS、Windows 7のサポート期間が2020年1月14日に終了します。サポート期間終了に向けてWindows10への移行を検討されているかと思いますが、Windows XPからWindows 7への移行時と同じようにパソコンの品薄状態が深刻化しており、まとまった台数の確保や希望スペック通り...
Windows

Outlookでメール送信中になったまま送受信が終了しない場合

開封確認のメールが正常に送信されず、送信中のまま送受信が終了しない場合があります。原因となる開封確認メールは送信トレイに存在しないため、削除することができません。この送信トレイに存在しない送信メールをOulookSpyを使って削除する方法を記載します。OutlookSpyのインストールOulookSpyはOutlookのビット数と一致した...
Windows

Excelのセル幅に合わせて縦横比を維持したまま画像サイズを自動調整する方法

VBAで画像を挿入することができますが、単純にセル幅に合わせて画像サイズを変更すると、縦長や横長の画像として挿入されます。縦横比を維持したまま、画像を挿入する方法についてついて記載します。VBAのマクロ機能を使用して画像サイズを調整するダブルクリックしたセルに画像を挿入するサンプルプログラムを記載します。サンプルプログラムでは、ダブルクリ...
Windows

VBAからOracleに接続する方法(Oracle Provider for OLE DB接続)

VBAからOracleデータベースに接続する方法を記載しています。この記事を見るとOracleから取得したデータをExcelへ出力して自由に集計することができるようになります。
Windows

[Windows]指定サイズのファイルを作成する

ネットワークの通信速度などを調査する場合にサイズの大きなファイルを作成する必要があります。この記事では「fsutil」コマンドを使用したダミーファイルの作成方法を記載します。ダミーファイルの作成fsutilコマンド構文fsutil file createnew ファイル名 ファイルサイズ(byte)詳細は下記参照fsutilコマンドの使用...
Windows

[Windows]共有フォルダのアクセス権を設定する

アクセス権の種類共有フォルダのアクセス権はとの2つの許可エントリのセットによって決定します。はリモートアクセス時のみに適用され、はリモートアクセス、ローカルアクセス時に常に適用されます。共有フォルダのアクセス権を設定する場合には2つの許可エントリを適切に設定する必要があります。アクセス権の継承NTFSアクセス権では親オブジェクトのアクセス...
Windows

[Windows]ネットワーク一覧にコンピュータ名を表示させない方法

Windowsのエクスプローラでネットワーク上に存在するコンピュータの一覧を表示することができます。一覧の中には開発機やユーザに公開したくないサーバなども表示されるので、意図しないアクセスが発生する可能性があります。ここではネットワークの一覧にコンピュータ名を非表示にする方法を記載します。ブラウジングの仕組みネットワークの一覧に表示される...
Windows

[Windows]共有フォルダへのアクセスログを取得する方法

VVAULT AUDITを使用したログ管理Windowsでは監査ポリシーを設定することにより共有フォルダやファイルへのアクセスログを記録し、インベントビューアーでログを確認することができます。標準機能でもアクセスログを取得することができますが、より高度なログ管理を行うためにここではVVAULT AUDITを使用したログ管理方法を記載します...
Windows

[Windows]「このリモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」の対応方法

警告の原因と対応方法リモートデスクトップ接続をしたときに表示されるこのメッセージ「このリモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」「はい」をクリックすれば接続できるのでいつも無視する警告だったが、 この警告の原因と対応方法を調べたのでメモ。環境OS:Windows Server 2008 R2原因リモートデスクトップ接続...
Windows

[Windows]IISセッション管理(状態サーバ)

IISのセッションをアウトプロセスで管理する方法IISのセッションはインプロセスが既定設定となっておりワーカープロセスが再起動されるたびにセッション情報が破棄される。ワーカープロセスの再起動は一定の条件を満たした場合に実行される為、本番運用中でも発生する可能性がありトラブルの原因となる。そこでセッションをワーカープロセス外で管理する方法を...
Windows

[Windows]WSUSサーバの構築手順 6/6

Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築するクライアントPCがWSUSサーバから更新プログラムをダウンロードするにはグループポリシーを設定する。グループポリシー設定ドメイン環境の場合グループポリシー管理エディターを起動し----を選択のポリシーをにオプションに任意の値を設定する。のポリシーをにオプションにWSUSサーバを...
Windows

[Windows]WSUSサーバの構築手順 5/6

Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築するWSUS(Windows Server Update Service)の設定--- をクリックする。-の順でクリックする。にチェックを入れをクリックする。実行後、をクリックする。
Windows

[Windows]WSUSサーバの構築手順 4/6

Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築するWSUS(Windows Server Update Service)のインストール--- をクリックする。WSUS(Windows Server Update Service)のインストール[役割の追加」をクリックする。をクリックする。にチェックを入れをクリックする。をクリッ...
Windows

[Windows]WSUSサーバの構築手順 3/6

Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築するIISのインストール--- をクリックする。[役割の追加」をクリックする。をクリックする。にチェックを入れをクリックする。をクリックする。必要な役割サービスにチェックを入れをクリックする。  icon-chevron-right   icon-chevron-right   i...
Windows

[Windows]WSUSサーバの構築手順 2/6

Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築するReport ViewerのインストールMicrosoftのサイトよりをダウンロードする。ダウンロードしたReport Viewerを実行する。をクリックする。にチェックを入れをクリックする。をクリックする。