[Windows]ネットワーク一覧にコンピュータ名を表示させない方法
2020/01/09
Windowsのエクスプローラでネットワーク上に存在するコンピュータの一覧を表示することができます。
一覧の中には開発機やユーザに公開したくないサーバなども表示されるので、意図しないアクセスが発生する可能性があります。
ここではネットワークの一覧にコンピュータ名を非表示にする方法を記載します。
ブラウジングの仕組み
ネットワークの一覧に表示されるコンピュータは[マスタブラウザ]と呼ばれるコンピュータが[ブラウズリスト]として管理しています。
コンピュータは起動時や終了時、また一定期間(12分)ごとにマスタブラウザへ動作状態を通知します。
通知を受け取ったマスタブラウザは動作状態をブラウズリストに反映し、一定期間(12分×3)応答がないコンピュータをブラウズリストから削除します。
コンピュータを終了した場合でも一定期間無応答後に一覧から削除される為、60分程度一覧にコンピュータ名が表示されることがあります。
ブラウズリストは、12分ごとに[バックアップブラウザ]とブラウズリストを同期して、クライアントから要求があった場合にリストを提供します。この仕組みのことを[ブラウジング]と呼びます。
表示設定
コンピュータ名を非表示にするには[net]コマンド、レジストリを編集する2通りの方法があります。コマンドを使用した方法でもレジストリに値が反映されるので、どちらの方法でも内容は変わりません。
管理者権限でコマンドプロンプトを起動して下記のコマンドを実行します。
net config server /hidden:yes
レジストリエディタで下記を作成します。
PATH:HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥lanmanserver¥parameters 型 :DWORD(32ビット)値 名前 :hidden 値 :1
設定確認
設定は[net]コマンドで確認します。
net config server 隠しサーバー Yes 最大ユーザー数 20 各セッションのオープン ファイルの最大数 16384 アイドル セッション時間 (分) 15
隠しサーバーが[Yes]となっていることを確認します。
ブラウズリストに反映されるまで60分程度時間がかかる場合があります。
Google AdSense PC
Google AdSense PC
関連記事
-
-
エクセルファイルを無料のビューア(Excel Mobile)で開く【Excel Viewerの代替手段】
Microsoft Officeがインストールされていないパソコンでエクセルを開くために、マイクロソフトが提供していたMicrosoft Excel Viewe …
-
-
[Windows]WSUSサーバの構築手順 1/6
Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築する Windows Server Update Services(WSUS)とは Windows S …
-
-
[Windows]IISセッション管理(状態サーバ)
IISのセッションをアウトプロセスで管理する方法 IISのセッションはインプロセスが既定設定となっておりワーカープロセスが再起動されるたびにセッション情報が破棄 …
-
-
[Oracle]VBAからSELECT文を実行しデータを取得する方法
VBAからOracleデータベースでSELECT文を実行してデータを取得するライブラリを作成しましたので記載します。 Oracle接続にはOracle Clie …
-
-
Excel VBAでOracleのデータを参照するマスター検索機能を作成する
エクセルのVBAでOracleに保存されているマスタを検索する機能を作成する機会がありましたので、サンプルプログラムを記載します。 Oracleへの接続設定 V …
-
-
[Windows]WSUSサーバの構築手順 4/6
Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築する WSUS(Windows Server Update Service)のインストール [スタート …
-
-
VBAでひらがな・カタカナの小文字(捨て仮名)を全角に変換する
VBAで半角文字から全角文字に変換したり、ひらがなをカタカナに変換するには、「StrConv」関数に引数を指定することで意図した文字に変換することができます。た …
-
-
[Windows]WSUSサーバの構築手順 5/6
Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築する WSUS(Windows Server Update Service)の設定 [スタート]-[す …
-
-
[Windows]IISセッションタイムアウト設定
IISのセッションタイムアウトを設定する機会がありましたので、設定手順について記載します。 IIS7にセッションタイムアウトを設定する IISではASP.NET …
-
-
Emotetの感染チェックツール「EmoCheck」を定期的に自動実行する方法
Emotetの感染チェックツールEmoCheckをドメイン環境下のパソコンで定期的に自動実行する設定方法を記載します。 自動実行の概要 ① EmoCheckを起 …