【パソコン不要】HDDのデータをSSDに丸ごとコピーして交換する方法
2020/01/09
近頃はSSDの記憶容量の増加、価格の値下がりが続き、HDDとの容量・価格差も縮まり購入しやすい状況となっています。HDDからSSDに交換することで読込・書込速度が数倍になり、起動時間・コピー時間を短縮することや、ディスクの寿命が伸びるなど多くのメリットが得られます。
この記事ではパソコンを使用せず、HDD内のデータをSSDに丸ごとコピーしてディスク換装する方法を記載します。
SSDの種類
SSDにはハードディスクなどと同じインターフェースを使用するSATA SSD、マザーボードに直付けするM.2 SSDの2つの規格があります。
また、M.2 SSDのインターフェースはSATAとPCIe接続の2種類が存在し、PCIe接続のM.2 SSDの方がSATA SSDよりも性能が高くより高速に動作します。M.2 SSDを取り付けるにはマザーボードが対応していることを事前に確認しましょう。対応していない場合や不明な場合は、SATA SSDでも十分な速度アップを見込めますのでSATA SSDを選択しましょう。
準備物
データのコピー先となるSSDを準備します。SSDの容量はコピー元のHDDよりも大きくなるよるようにしてください。容量が少ないと一部のデータがコピーされず、正常に機能しない場合があります。
データのコピーはHDD/SSDスタンドを使用してコピーします。コピー以外にも外付けのHDD/SSDケースとして使用できますので、持っていない場合は購入しましょう。
この記事ではKURO-DACHI/CLONE/U3を使用した手順を記載します。
データのコピー
パソコンからHDDを外し、HDD/SSDケースのスロット1にSSDをスロット2に差し込みます。
※反対に刺すとデータが全消去されますので、差し込みスロットを必ず確認してください。
「Clone」ボタンを押すとデータのコピーが開始されます。コピーが完了するとLEDランプが全点灯します。
SSDの取り付け
コピーが完了したSSDをパソコンに取り付けます。デスクトップに取り付ける場合は、2.5インチSSDを3.5インチサイズに変換するマウンタを使用します。
起動確認
取り付け後に正常にパソコンが起動することを確認します。
Google AdSense PC
Google AdSense PC
関連記事
-
-
[Windows]共有フォルダへのアクセスログを取得する方法
VVAULT AUDITを使用したログ管理 Windowsでは監査ポリシーを設定することにより共有フォルダやファイルへのアクセスログを記録し、インベントビューア …
-
-
エクセルで円と銭の通貨単位を表示する
Excelで入力した数値に円と銭の単位を表示する方法を記載します。 2種類の表示方法がありますので、用途に応じて使い分けてください。 セルの書式設定で表示 セル …
-
-
[Windows]共有フォルダのアクセス権を設定する
アクセス権の種類 共有フォルダのアクセス権は[共有アクセス許可]と[NTFSアクセス許可]の2つの許可エントリのセットによって決定します。 [共有アクセス許可] …
-
-
Excelのセル幅に合わせて縦横比を維持したまま画像サイズを自動調整する方法
VBAで画像を挿入することができますが、単純にセル幅に合わせて画像サイズを変更すると、縦長や横長の画像として挿入されます。 縦横比を維持したまま、画像を挿入する …
-
-
Windows標準機能を使ってフォルダの作成を自動化する方法
バッチファイルとタスクスケジューラでフォルダの作成を自動化する方法を記載します。 この記事の例では、毎月1日になると指定した場所に年月のフォルダを作成します。 …
-
-
VBAでひらがな・カタカナの小文字(捨て仮名)を全角に変換する
VBAで半角文字から全角文字に変換したり、ひらがなをカタカナに変換するには、「StrConv」関数に引数を指定することで意図した文字に変換することができます。た …
-
-
[Windows]IISセッション管理(状態サーバ)
IISのセッションをアウトプロセスで管理する方法 IISのセッションはインプロセスが既定設定となっておりワーカープロセスが再起動されるたびにセッション情報が破棄 …
-
-
[Mac]Windowsへリモートデスクトップ接続
MacからWindowsにリモートデスクトップ接続する Microsoftがリリースしている「Microsoft Remote Desktop」というアプリでM …
-
-
Microsoft TeamsのアカウントがないユーザをWEB会議に招待する方法
Microsoft Teamsは、Microsoftが提供しているコミュニケーションツールです。Teamsの機能として、チャットや音声通話・WEB会議などを利用 …
-
-
エクセルファイルを無料のビューア(Excel Mobile)で開く【Excel Viewerの代替手段】
Microsoft Officeがインストールされていないパソコンでエクセルを開くために、マイクロソフトが提供していたMicrosoft Excel Viewe …