[Linux]Cent OSのネットワーク設定方法
2020/01/09
固定IPでネットワークを設定する
Cent OSをインストールしていない場合は過去の記事を参照してください。
設定手順
ログイン
rootユーザでログインします。
ネットワーク設定
初期状態ではネットワークが無効なのでネットワーク設定をおこないます。
ネットワークデバイス設定
固定IPで動作するように設定ファイルを編集します。
※設定項目
DEVICE:ネットワークデバイス名
HWADDR:MACアドレス
TYPE:ネットワークデバイスの種類
UUID:ネットワークデバイス識別名
ONBOOT:自動起動設定
NM_CONTROLLED:GUIで編集を可能にするかの設定
BOOTPROTO:固定IPの場合「none」or「static」、DHCOの場合「dhcp」を指定
IPADDR:IPアドレス
NETMASK:ネットマスク
GATEWAY:ゲートウェイ
DNS設定
ネットワークデバイス再起動
serviceコマンドでネットワークデバイスを再起動します。
IPアドレス確認
IPアドレスが設定されていることを確認します。
Google AdSense PC
Google AdSense PC
関連記事
-
-
[Linux]Cent OSのダウンロード
Cent OSをダウンロードする ダウンロード手順 CentOSの配布サイトhttp://www.centos.org/にアクセスします。 [Get CentO …
-
-
[Linux]Cent OSのインストール方法
Cent OS6をインストールする インストール手順 Cent OS6のダウンロード方法はを過去の記事を参照してください。 環境 VMware vSphere …
-
-
[Linux]CentOSにLAMP環境を構築
CentOSにLAMP環境を構築する CentOSをインストールしていない場合は、下記を参照 Cent OSダウンロード Cent OS6インストール Cent …
-
-
[Linux]UbuntuにSSHサーバをインストール
UbuntuにSSHサーバをインストールする UbuntuへSSH接続するためにSSHサーバを構築する。 SSHサーバはOpenSSH Serverを使用する。 …
-
-
[Linux]LAMP環境にWordPressをインストール
LAMP環境にWordPressをインストールする インストール手順 データベース、ユーザ作成 rootユーザでMySQLにログイン # mysql -u ro …
-
-
[Linux]UbuntuにRDPサーバをインストール
Ubuntuにリモートデスクトップ接続する Ubuntuのインストール直後ではWindowsからRDP接続することができない。 接続する為にはRDPプロトコルを …
-
-
[Linux]UbuntuにVNCサーバをインストール
Ubuntuにリモートデスクトップ接続する WindowsからUbuntuにリモートデスクトップ接続するにはVNCサーバをインストールしてVNC経由で操作する …