Microsoft365(Office2019)にVisioをインストールする方法
Office2019以降のインストール形式は、クイック実行形式に統一され、従来のインストーラーを使ったMSI形式のインストールはできなくなっています。
また、クイック実行形式のOfficeとMSI形式のOfficeを共存することはできず、いずれかの形式に統一する必要があります。
このため、クイック実行形式のOfficeがインストールされている環境にMSI形式のVisioとProjectをインストールすることができません。
VisioとProjectは、Office展開ツールを使用して、クイック実行形式でインストールする必要があります。
この記事では、Office展開ツールを使用したVisioとProjectをインストールする方法を記載します。
Officeインストール時のエラー
クイック実行形式のOfficeがインストールされている環境にMSI形式のOfficeをインストールしようとすると警告が表示されインストールを行うことができません。
申し訳ございません。コンピューターにクイック実行インストーラー版のOfficeプログラムがインストールされているため、Microsoft Officeインストーラーで問題が発生しました。
Office展開ツール(ODT)
Office展開ツール(ODT)は、クライアントパソコンにコマンドラインで、構成ファイルに基づいてOfficeをインストールすることができます。
この構成ファイルを編集することによりOfficeの配信場所やインストールするバージョンなどを管理することができます。
Office展開ツールのダウンロード
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=49117
作業フォルダを作成し、ダウンロードしたOffice展開ツールを展開します。
構成ファイルは、Officeカスタマイズツールを使って作成することができます。
https://config.office.com/
製品カテゴリのVisioの項目にインストールを行うVisioの情報を選択します。
言語カテゴリの主言語を選択します。
アップグレードのオプションのカテゴリは全ての項目をオフにします。
※オンにしているとインストールが途中で終了してしまうことがあります
プロダクトキーカテゴリにボリュームライセンスのキーを入力します。
XMLへの構成のエクスポートで任意のファイル名を入力します。
作成した構成ファイルを作業フォルダ内に保存します。
Visioのダウンロード
共有フォルダを設定したサーバに管理者権限のユーザでログインします。
コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、コマンドを実行します。
コマンドを実行するとインストールパッケージのダウンロード始まりますので、完了するまでしばらく待ちます。
作業フォルダのパス\setup.exe /download 作業フォルダのパス\Configuration.xml
Visioのインストール
クライアントパソコンに管理者権限のユーザでログインします。
コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、コマンドを実行します。
コマンドを実行するとVisioのインストールが始まりますので、完了するまでしばらく待ちます。
作業フォルダのパス\setup.exe /configure 作業フォルダのパス\Configuration.xml
Visioの起動確認
インストールが完了後にVisioを起動し、ライセンス認証を行います。
Google AdSense PC
Google AdSense PC
関連記事
-
-
[Windows]WSUSサーバの構築手順 4/6
Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築する WSUS(Windows Server Update Service)のインストール [スタート …
-
-
【パソコン不要】HDDのデータをSSDに丸ごとコピーして交換する方法
近頃はSSDの記憶容量の増加、価格の値下がりが続き、HDDとの容量・価格差も縮まり購入しやすい状況となっています。HDDからSSDに交換することで読込・書込速度 …
-
-
VBAで形式を指定して日付を取得する
VBAで西暦や和暦の日付形式に変換するには「FORMAT」関数に引数を指定することで意図した日付形式に変換することができます。 日付を表示 Date関数で今日の …
-
-
VBAからSQL Serverに接続する方法(Microsoft OLE DB Provider for SQL Server)
VBAから業務システムなどに使用しているデータベースに接続し、データを抽出することができます。 定期的に作成する資料などは、VBAでデータ取得処理を自動化し、ボ …
-
-
[Windows]WSUSサーバの構築手順 5/6
Windows 2008 R2サーバにWSUSサーバを構築する WSUS(Windows Server Update Service)の設定 [スタート]-[す …
-
-
[Windows]「このリモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」の対応方法
警告の原因と対応方法 リモートデスクトップ接続をしたときに表示されるこのメッセージ 「このリモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」 「はい …
-
-
[Windows]共有フォルダのアクセス権を設定する
アクセス権の種類 共有フォルダのアクセス権は[共有アクセス許可]と[NTFSアクセス許可]の2つの許可エントリのセットによって決定します。 [共有アクセス許可] …
-
-
アクセス(Access)を購入せずに無料のランタイムだけで使う方法
Accessは、マイクロソフトが提供しているリレーショナルデータベースソフトです。 データベースにデータを蓄積することで、条件に一致するデータを抽出することやデ …
-
-
Microsoft TeamsのアカウントがないユーザをWEB会議に招待する方法
Microsoft Teamsは、Microsoftが提供しているコミュニケーションツールです。Teamsの機能として、チャットや音声通話・WEB会議などを利用 …
-
-
Office展開ツールを使用してMicrosoft(Office)365のインストールと更新プログラムを配信する
この記事では、Office展開ツール(ODT)を使用して、社内ネットワーク上のサーバーからMicrosoft365のインストール、更新プログラムを配信する方法を …